トランプが次期大統領に当選したことを受けて、11月9日、サンダースは次の声明を発表した。
Sanders Statement on Trump
Wednesday, November 9, 2016BURLINGTON, Vt., Nov. 9 -- U.S. Sen. Bernie Sanders (I-Vt.) issued the following statement Wednesday after Donald Trump was elected president of the United States:
“Donald Trump tapped into the anger of a declining middle class that is sick and tired of establishment economics, establishment politics and the establishment media. People are tired of working longer hours for lower wages, of seeing decent paying jobs go to China and other low-wage countries, of billionaires not paying any federal income taxes and of not being able to afford a college education for their kids - all while the very rich become much richer.
“To the degree that Mr. Trump is serious about pursuing policies that improve the lives of working families in this country, I and other progressives are prepared to work with him. To the degree that he pursues racist, sexist, xenophobic and anti-environment policies, we will vigorously oppose him.”
訳: |
ドナルド・トランプは、支配者層による経済、支配者層による政治、支配者層によるメディアにうんざりしている、没落しつつある中間層の怒りを利用した。人々は、わずかな賃金のために長時間働くことや、まともな給与を支払われる仕事が中国その他の低賃金国に流出していくことや、連邦所得税を払わない億万長者や、経済的理由で子どもたちに大学教育を受けさせられないことにうんざりしている。しかも大金持ちたちはますます豊かになっているのに。 トランプ氏が、この国の勤労家庭の生活を改善する政策を真剣に進めるなら、私も他の進歩派も彼と協力する用意がある。しかし彼が人種差別、性差別、排外主義、環境破壊政策を推進するなら、我々は徹底的に彼と闘うだろう。 |
実に真っ当な見解である。彼が今回の大統領選で最も真っ当な候補者だったのだから当然ではあるが。
クリントンならアサド政権に戦争を仕掛ける
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年6月20日
トランプなら3割に達する米国の移民排斥で混乱
サンダース大統領とウォーレン副大統領が最適。
世界が平和になり、貧困が減り、知足生活で安心。
外交経験など無い方が良い。あれば必ず侵略戦争の誘惑に勝てないからだ。オバマも誘惑に負けた。
大方のマスコミの予想とは異なり、民主党はサンダースを指名候補にしない限りトランプには勝てないだろうとネット上では早くから言われていた。
米大統領予備選で、ウェストバージニア州予備選出口調査によれば民主党サンダース候補支持者の44%が本選では共和党のドナルド・トランプに投票すると回答。ヒラリーに投票する割合はわずか23%、31%は本選ではどちらも投票せずと回答。 https://t.co/YIR68s61jS
— deepthroat (@gloomynews) 2016年5月11日
こういう意見が少なくないのだろうが、無茶苦茶(苦笑)。ネオコンやウォール街の支配に反対したサンダース支持者が何でそのネオコンやウォール街が支援するヒラリーの下に集わなければならないのだ?どうしてもトランプが嫌ならば棄権しかない筈だ。 https://t.co/Yktg6X4EA6
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) 2016年6月7日
7日サンダース集会@サンタモニカ。サンダース氏が選挙戦継続を宣言した後、サンダース陣営のボランティアをしている俳優のクリス・スキャレンジャーさん(27)は「私たちは最後まで闘う。やるしかない。バーニーはトランプに対して最強だ」。 pic.twitter.com/0q6xP3viJW
— 長野宏美Hiromi Nagano (@nag_hiromi) 2016年6月8日
しかし、現大統領のオバマをはじめ、トランプの勢いを甘く見ていた民主党幹部は最初からヒラリー・クリントンを指名候補者にするつもりだったのだろう。サンダースに対して露骨な妨害を行った。
※サンダースはユタ州とアイダホ州で勝利したが、クリントンの最終的勝利は揺るがない。それは選挙開始前からの民主党の掟だったからだ。民主党の制度は各州党幹部に選挙とは無関係に投票権を与えている。それとヒラリーが掌中にする保守的大労組 https://t.co/btyIfDRB7n
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年3月23日
◇ニューヨーク州当局、ブルックリンで
の12万5000人もの「ネーム・パー
ジ」を調査へ★ブルックリンといえば、
サンダースさんが生まれ育ったところだ。
★投票の開始時間を2時間遅らせたり、
投票所の場所が別の場所に移されたり、
かなりメチャクチャクなことが行われたようだ。— 吉田悟郎pi (@pinuskoraie1) 2016年4月21日
ヒラリー陣営による一億円強のお金での雇われ #MillionDollarTrolls のネット攻撃 他、記憶に新しい5州予備選前日にサンダース支持者の人気Facebookに次々児童ポルノ画像が送られ閉鎖になった件。本戦でトランプに投票するというバーニー支持者の存在には全く驚かない
— Japan for Bernie (@LilyPolitico) 2016年5月12日
➀ウィキリークスが米民主党全国委員会(DNC)幹部のメール約2万点を公表し、大統領選予備選を争ったバーニー・サンダース上院議員をDNC幹部が妨害しようとしたという内容が明らかになった
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年7月25日
※実際に様々な妨害が行われた。 https://t.co/42favJTQMi
ヒラリー陣営はサンダースの政策を大幅に公約に取り入れることでサンダース支持者の取り込みを図ったが、所詮は選挙対策だろうと見なされて信用されなかった。
クリントン氏はいかに左傾化してきたか(後編) https://t.co/5W8UT0dvyD これまで中道派を名乗ってきたクリントン氏だったが、左派団体とサンダース氏の圧力のもと、ついに社会保障費を削減しないと明言する #米大統領選 pic.twitter.com/6I16jot5u7
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2016年6月10日
だからずっと話が逆と言っています(苦笑)。選挙で当選する為に、ヒラリーがサンダースと同じ様な政策を口にするのは当然です。しかし、当選したらそんな政治は出来ない。実際にカネを出したウォール街やネオコン、ロビーを裏切れないのも当然かと。 https://t.co/DzlfLjMTd3
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) 2016年6月9日
ヒラリー・クリントン陣営は団結を求めた。しかし、バーニー・サンダース支持者の反発は止まらない【民主党大会】 https://t.co/7WwuVRga3x @HuffPostJapanさんから
— Mr.F.G 世界ウェハー党 脱原発 (@MayamaWoodged) 2016年7月26日
せめてサンダースを副大統領候補にしていれば、まだトランプに勝てる可能性はあった。しかし、ヒラリーがやったのはその真逆だった。
これならヒラリーがサンダースに勝ったとしてトランプに圧勝したいならば、サンダースを副大統領候補にして若者の投票率を上げなきゃいけないということ。アメリカ政治がもっとも革新的だった第三次ルーズベルト政権の、ルーズベルトと後の進歩党大統領候補ヘンリーウォレス副大統領のコンビみたいに。
— シン・コタツ (@sangituyama) 2016年3月3日
③共和党もサンダース陣営もTPPに猛反対している。彼女が選んだ副大統領候補は名だたるTPP推進派。これでサンダース派が動いた。彼女がTPP批准へと裏切れば、信頼できる指導者としての評判を築くどんな機会も台無り、政治生命が尽きる。
— 知足的隠遁者 (@SukiyakiSong) 2016年7月29日
結果は周知のとおり。得票数ではヒラリーがトランプを上回っていたことからも分かるように、決してトランプが従来の共和党候補以上に支持されたわけではない。既得権益層の代理人だったヒラリーと民主党幹部連中が徹底的にダメだったのだ。
組合にクリントン氏支持を指示されてたけど、サンダース撤退の後はトランプに投票したと。ミシガン、フォード社の工場のエンジニア。やっぱり…#報道ステーション
— 彫木・環(アベ政治を許さない) (@CordwainersCat) 2016年11月10日
得票数でトランプは12年のロムニーにも及んでない。要するにトランプ支持者の革命なんか起きてなくて、クリントンが民主党候補として予想をはるかに上回ってダメだったということか。民主党は反省材料たっぷりあるね。 https://t.co/QielvPTxNA
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年11月10日